イルカ、ネズミイルカ、クジラについて(よく聞かれます)
以下の種は勝浦周辺の海域を通過、または生息していることが知られていますが、私たちがイルカまたはクジラ等を目撃することは非常にまれであり、それらを見る保証はできませんので予めご了承ください。
イルカ- カマイルカ/マダライルカ/スジイルカ/シワハイルカ/バンドウイルカ
ネズミイルカ スナメリ/ネズミイルカ/イシイルカ
主に海水域に生息していますが、淡水である中国の長江でも生息が確認されています。綺麗な海でしか見ることができないのです。
クジラ コビレゴンドウ/ザトウクジラ/ツチクジラ
*ザトウクジラは日本を通過する次の移動ルートをたどることが知られており、2021年には主要な繁殖地とその周辺で1,000頭以上が観察されました。
移行ルート。夏にはロシア北東部のカムチャツカ半島周辺の冷水を楽しみ、勝浦と小笠原の島々の間を通過する太平洋岸に沿って南に向かい、冬の繁殖期に日本の南の島々に到着します。彼らは40-50年も生きることができ、約4-7年の性的成熟に達し、11ヶ月の妊娠期間で2-3年の間に出産することができます。日本の捕鯨の歴史にもかかわらず、彼らは今や何よりもまず保護をもって国民に非常に理解され、愛されています。
Regarding Dolphins, Porpoise and Whales ( We get asked this a lot )
The below species are known to pass by or be in the waters around the Katsuura area, however, we always stress sightings of them are incredibly rare & make no guarantees on seeing them. We document all sightings and collect as much data as possible on those sightings in the hope of better understanding these wonderful creatures that we are lucky enough to spend time with here in Chiba Japan
Dolphins - Spinner / Bottled nose / stripped / long-beaked
Porpoise - East Asian finless / Narrow Ridgid finless / Dall`s / Harbour
Whales - Baird`s beak / short-finned pilot / *humpback whale
*The humpback whale has been known to follow the following migration route past Japan and in 2021 over 1,000 were observed at and around the main breeding grounds.
Migration Route. In summer they enjoy the cold water around Kamchatka Peninsula in northeastern Russia then head south along the Pacific coast passing between Katsuura & the Ogasawara island chains before arriving in the southern island chains of Japan for the winter breeding season. They can live for as long as 40-50 years, reach sexual maturity around 4-7 years and give birth between 2-3 years with an 11 month gestation period. Despite Japan`s history with whaling they are now very much understood and loved by its people now with conservation first and foremost.